英語系Youtuber・バイリンガールちかが
「年齢なんてただの数字」
「何歳とか気にせずに、したいことをしてみよう!」
という主張の動画を投稿しました
もくじ
年齢ハラスメント
30過ぎの人がユーチューバーをやると
「まーた、おばさん(おじさん)が何かやってる」
「きっつ!年齢考えろよ」
「これは痛いな…」
「何歳? 自分の歳考えろよw」
年齢を理由にした誹謗中傷が多いようです
アメリカはあまり年齢を気にしない
海外経験豊富なバイリンガールは
「アメリカではあまり
年齢を気にされることがない」と主張
「おばさん」「おじさん」のような
年齢を区別した人の呼び方をすることが
アメリカではあまりないようです
「アラサー」「アラフォー」「アラフィフ」
等の言葉もあるように、
日本は年齢を気にしすぎる社会なのではないか
と感じたようです
年齢に縛られる人生は息苦しくない?
年齢が上がれば上がるほど
社会の目を気にして挑戦的になれない風潮
「年相応」という言葉に縛られて
周りの目が厳しくなり、自分も萎縮する
でもそういう風潮が蔓延してる社会って、
とても息苦しい世の中になりませんか?
15歳なら
「世間が思う15歳らしい生き方」しか許されない
25歳なら
「世間が思う25歳らしい生き方」しか許されない
30歳なら
「世間が思う30歳らしい生き方」しか許されない
40歳なら
「世間が思う40歳らしい生き方」しか許されない
年齢によって
誰かが勝手に決めた「あるべき姿」を強要され、
縛られる生き方…
これって本当に幸せなのかな?
って考えさせられますよね
広告
人はいつしか年を取る
「おばさん」「おじさん」とか言って他人を否定してたら
いつしか、自分が否定される側になる
そういう想像力があれば
年齢による誹謗中傷表現は言えないハズだと思いました
年齢はただの数字
Age is just a number!
自分のやりたいこと、
楽しみたいこと、
チャレンジしたいこと
それをするのに、年齢を気にする必要はない
年齢に囚われず
誰に何を言われようが、
自分らしく生きた方が幸せですよ
日本人は年齢を気にしすぎ、感想まとめ
バイリンガールさんのこの意見
メチャクチャ共感できますね!
Goodボタン率も99%超えの大反響!
年齢とかどうでも良いと思うんですよね
初対面の人に年齢聞く・聞かれることって多いけど、
正直、年齢なんて何歳でも
その人次第なんだからどうでも良いと思います!
「年上だから尊敬できる」
「年下だから自分より格下」
必ずしも、そうではないはずなのにね
他人の年齢も自分の年齢も
気にする人が多いのが不思議です
自分にも他人にも
縛りプレイを強要するって
誰が得するんだろう? って思います笑
広告
■歌手になるチャンス?20~49歳男女限定のオーディションとは
■コーディネートの参考にもゼヒ!メンズカジュアルをトータルで販売♪
■どれを選べばいい?ユーチューバー向けビデオカメラ撮影機材の選び方
■ネットで”合法的”に”無料”で「アニメ・ドラマ・映画」を見る方法
■Youtuberてんちむ愛用!マジカルシェリー骨盤ショーツ!
【免責事項】
各記事に書かれている内容は、及びネット上に既に拡散された内容を元に
個人の感想を踏まえて書いています
基本的に事実に基づいて書くようにしますが
既にネット上で拡散されていた内容自体に誤りがある場合もあるので、
搭載との記事にも誤りが生まれる場合があることを予めご了承願います。
記事の内容に誤りのある場合や、事実であったとしてもご本人様からの修正、削除依頼は
お問い合わせフォームより連絡いただければなるべく速やかに対応致します。
記事内で使用している画像などについても同様に対応しております。