ヒカルの動画を見ると募金に繋がる
ヒカルのチャンネル登録すると募金に繋がる
毎月募金企画をすると発表!
目次
募金する理由
ヒカル自身、Youtubeに生かされている
Youtubeに出会って、
幸せな人生を歩ませてもらっている
Youtubeバブル
労力に見合わない金を稼げてしまっている
・動画の企画費
・スタッフへの人件費
これを含めても
ユーチューバーとして稼げすぎている
広告
お金は使うからこそ意味がある
これは経済の本質的な部分ですね!
お金を貯めるだけでは経済が回らない
自分に来たお金を外に出していくことで
経済社会が回っていく
ヒカルが募金する人・団体
Youtubeを気軽に見ることができない人たち
この人達に、Youtubeを
気軽に見てもらえるようになるための募金をすると発表
Youtubeを視聴できる人を増やす!
募金を通じて、Youtubeの発展にも繋がるし
巡り巡って、自分のリスナーとして返っても来る
長い目で見れば、ヒカル自身にも得する
Win-Winな募金
いいですね!
ヒカルの偽善行為
ヒカル自身、
この募金を「偽善者の行為」と称する
「性格が良い」などと思われたくはない
結局、巡り巡って自分のためになるだろうなと
心の何処かで考えていると語るヒカル
募金して自分の為になるなら
それは素敵なことだと思いますけどね!
毎月、募金動画を上げる
募金の金額は?
・広告収益の半分(再生数×0.03)を募金
Googleアドセンスの規約的に
具体的な広告収入の詳細を公開はできない
そこで、1ヶ月の再生回数を目安にする
広告収益の50%は
従業員への給料、動画制作費に回す
税金&MCN(事務所)の中抜きで20%
募金するのは残りの30%
月間再生数×0.03円
ヒカルの月間平均再生回数は約1億再生なので
その場合は 月300万円 の募金!
…すげぇ額だ……
広告
・企業案件の数×10万円の募金
1ヶ月で受けた企業案件の数に応じた募金
これだけでも、毎月100万円くらい行きそうな予感!
・チャンネル登録者数の数の半分の額を募金
登録者数200万人なら毎月100万円の募金
マックスむらいみたいに
チャンネル登録者数だけ多くて、再生数が落ちたら
かなりヤバそうな募金スタイル…w
Youtubeの収益ありきの話
これからYoutubeの仕組みが変わって、
広告収入が無くなったりした場合は、
募金は考え直すとのこと
これはまぁ当然ですよね
自分の身を滅ぼしてまですることではないw
ガチャと募金は無理しない程度にが1番です!
社会に影響を与えていける人間になる
ヒカルの目標に即した募金ですね
影響力の高いTopユーチューバーのヒカルだからこそ
やって意味のある募金企画ですね!
策士、ヒカル
ヒカルの動画を見るだけで募金に繋がる…
ヒカルをチャンネル登録するだけで募金に繋がる…
「それならヒカルの動画を見てみようかな」
「チャンネル登録を押してみようかな」
こういう人も出てくると思うし
募金で相手に与えるだけでなく、
自らの利益&知名度アップにも繋げるのは流石
ある意味、この募金企画は
ヒカルが自身のブランド力を付けるための
広告費みたいなものなのかも
広告
募金はヒカキンの影響?
最近、ヒカキンが
ヒカルを意識した金持ち路線の動画が増えてきています
7月29日にヒカキンが
募金を呼びかける動画を投稿しました
ヒカキンはYahoo!募金を呼びかけています
ヒカルの募金企画は
Yahoo募金を参考にしたと語っていたので
もしかしたら、ヒカキンのこの動画の影響もあるのかも
金持ち路線ネタをパクられたので
逆に募金ネタをパクったのかも?笑
動画に使うお金のインフレは起こさない
ヒカルと言えば
100万円、200万円、
時には1000万円を使う動画を投稿しています
大金を使うことで伸びたYoutuberでもありますし
その使いっぷりは激しくなる一方でしたが
これ以上、金額のインフレはなさそうだと発表
動画企画費は1000万円が天井っぽいですね
それでもすごすぎるけどw
Googleアドセンス規約に引っかかる?
そういう指摘が合ったため、動画は非公開に
そして、面倒くさい計算はなしにして
毎月500万円の寄付をすることを発表
昨日の募金に関してですがYouTubeの規約的に問題があるかもしれないということで非公開にしました。
ですので、ややこしい計算は抜きにして毎月500万円を災害や病気で困っておられる方々、動物保護団体などに振り分けて寄付します。9月に寄付先が決まり次第動画で報告するつもりです。
— ヒカル (@kinnpatuhikaru) 2017年8月2日
ヒカルYoutube募金企画まとめ
・毎月、国内に募金していく
・広告収益の半分(再生数×0.03)を募金
・企業案件の数×10万円の募金
・チャンネル登録者数の数の半分の額を募金
・Youtubeを見れる人を増やすための募金
・動画の企画費は天井1000万円
・8月のヒカルの動画はどれも自信作らしい
ヒカルは自分のブランド力を付けるのが上手い
毎月300~500万円くらいを募金する20代とか
マジで前代未聞だと思うし
社会への影響力は半端なさそう
メディアの取材とかも来そうですね
あと、何気に節税対策にもなります
ヒカルのような高所得者は、
累進課税制度により、税金で半端なく持っていかれる…
どうせ税金で持って行かれるのであれば
募金して 動画のネタ&社会貢献 しよう
派手にやることで自らのブランド力も着く
ヒカルは策士だし、
こういう思惑もあるかもしれません
広告
■歌手になるチャンス?20~49歳男女限定のオーディションとは
■どれを選べばいい?ユーチューバー向けビデオカメラ撮影機材の選び方
■ネットで”合法的”に”無料”で「アニメ・ドラマ・映画」を見る方法
■Youtuberてんちむ愛用!マジカルシェリー骨盤ショーツ!
【免責事項】
各記事に書かれている内容は、及びネット上に既に拡散された内容を元に
個人の感想を踏まえて書いています
基本的に事実に基づいて書くようにしますが
既にネット上で拡散されていた内容自体に誤りがある場合もあるので、
搭載との記事にも誤りが生まれる場合があることを予めご了承願います。
記事の内容に誤りのある場合や、事実であったとしてもご本人様からの修正、削除依頼は
お問い合わせフォームより連絡いただければなるべく速やかに対応致します。
記事内で使用している画像などについても同様に対応しております。