ゲーム実況者に必要なもの…
色々ありますが…
やはり、人気のバロメーターは…
声!
ですよね!
今回は、声を撮るための機材
ゲーム実況者にオススメのマイクを紹介します!
人気配信者が使ってるマイクが知りたい場合は
「ゲーム実況者&歌い手が使ってるマイク」を見てください
目次
武器を揃えて実況界に飛び立とう
アナタの素敵な声(イケボ・カワボ)を
リスナーさんに届けるための武器
それがマイク!
そう、実況者にとって
マイク=武器なのです!
広告
ゲーム実況者にオススメのマイクを紹介
PCに直接繋げて使えるマイク
LOGICOOL G230(約6,500円)
いわゆる、ゲーミングヘッドセット
ゲーム音をヘッドセットで聴きつつ、
マイクも付いているお得な作り
耳にフィットする形をしているので
長時間のプレイでも気にならない
音質も良く、ゲームの音が良く聴こえる
マイクとしての性能も○
ヘッドセッドで実況プレイを考えてるなら
LOGICOOL G230がオススメです!
SONY PC60 ECM-PC60(約2,500円)
コンパクトスタンドマイクのロングセラー
小さいからと言って馬鹿にしてはいけない
かなり シッカリと音を拾ってくれます
音質も高音質ですし
卓上マイクの王者 と言っても良いレベル!
歴戦のゲーム実況者・配信者で
Ustream Checkerの管理人でもある
Revin 等が使っていたマイク
ピンマイクとしても使えます
小型で、高性能、しかも低価格!
あまり費用をかけられない人には
SONY PC60 ECM-PC60がオススメです!
SONY ECM-PC60を使ってるゲーム実況者
・ミラクルぐっち
・Revin
Crenova E-660 コンデンサーマイク(約5000円)
5000円前後で変える低価格なコンデンサーマイク
ポップガードなど一式ついてこの値段は
コスパという点では最強クラス!
コンデンサーマイクということもあり
かなりの高音質ですよ!
USBでパソコンに直で接続できるコンデンサーマイク!
オーディオインターフェイスを買う必要もないので
気軽に手軽に使える、コスパの良いマイクです!
コンデンサーマイクを使ってみたいけど
値段が高くて手が出せない入門者の人には
Crenova E-660がオススメです
サンワサプライ 400-MC002(約10,000円)
単一指向性のコンデンサーマイク
(目の前の音を拾うマイク)
ゲーム実況者・歌ってみたの人にオススメです!
ニコニコの人気実況者・茸さん が使っていました
かなりイイ音質で撮れるマイクです!
USBでPCに直で接続できるコンデンサーマイク!
卓上スタンド付き なのも実況者には嬉しいポイントです
オーディオインターフェイスを買う必要もないので
手軽に気軽に使える、コスパの良いマイクです!
予算1万円くらいで考えてるなら
サンワサプライ 400-MC002がオススメです
Blue Micro Yeti USB 2.0(約17,000円)
USB 2.0で繋げられるコンデンサーマイク
指向性が選べる
ステレオ | 360度どの方向の音も拾うモード |
双指向性 | 正面と後ろの音を拾う(ラジオ収録用) |
単一指向性 | 正面からの音を拾う(実況向) |
音質も申し分ない程の高音質!
使いやすさ・音質共に◎です!
USB接続なので
オーディオインターフェイスが必要ない
とにかく、これが嬉しいですよね!
かなりオススメできるゲーム実況向けマイク!
ユーチューバーのPDRさんも使ってます
2万円弱の予算があるなら
Blue Micro Yeti USB 2.0はオススメのマイクです
広告
オーディオインターフェイスが必要な本格派マイク
SENNHEISER(ゼンハイザー)MK4(約30,000円)
サラっとした雰囲気で音を拾ってくれます!
クリアな音質 で録音できるコンデンサーマイクです
音が暖かく、サラっとクリアーに
部屋の空気感が伝わるほどの高音質で録音できます
ワンランク上の音質を求めたい人に最適なマイク!
3万円を出せる本格志向の
ゲーム実況者や生配信主にオススメのマイク
SHURE SM58(約10,000円)
ダイナミックマイクの定番中の定番
ゲーム実況だけでなく
歌ってみたや生配信などでも使いやすい!
初心者にオススメの入門編マイク
SHURE SM58を使ってるゲーム実況者
・赤髪のとも
RODE NT2-A
こちらはコンデンサーマイクの定番で
オールラウンドに使える一本で
歌ってみたで使っている人も多い
コンデンサーマイクを使ってみたいなら
RODE NT2-Aから初めて見るのがオススメですよ
RODE NT2-Aを使っているゲーム実況者
・カズチャンネル
・みやゆう
Blue Microphones Spark(約15,000円)
世界一のYouTuber、pewdiepie氏が
扱ってるとされるマイク
値段もそんなに高いわけでもないので
手が届きやすい値段なのは意外な所ですよね!
伝説のYoutuber にあやかって
Blue Microphones Sparkを
購入してみるのも良いかもしれません!
Blue Microphones Sparkを使ってるゲーム実況者
・Pew Die Pie
・ポッキー
ゲーム実況者にオススメのマイクまとめ
2,500円~30,000円のマイクを紹介しました!
ゲーム実況者にとってマイクは武器であり相棒!
今の アナタに合う武器 を買って、
人気実況主になる旅に出ましょう!
広告
■歌手になるチャンス?20~49歳男女限定のオーディションとは
■どれを選べばいい?ユーチューバー向けビデオカメラ撮影機材の選び方
■ネットで”合法的”に”無料”で「アニメ・ドラマ・映画」を見る方法
■Youtuberてんちむ愛用!マジカルシェリー骨盤ショーツ!
【免責事項】
各記事に書かれている内容は、及びネット上に既に拡散された内容を元に
個人の感想を踏まえて書いています
基本的に事実に基づいて書くようにしますが
既にネット上で拡散されていた内容自体に誤りがある場合もあるので、
搭載との記事にも誤りが生まれる場合があることを予めご了承願います。
記事の内容に誤りのある場合や、事実であったとしてもご本人様からの修正、削除依頼は
お問い合わせフォームより連絡いただければなるべく速やかに対応致します。
記事内で使用している画像などについても同様に対応しております。