Yahooニュースで
マックスむらいがインタビューに答えました
ヒカルへの感謝の気持ちでいっぱいのようです
もくじ
ヒカルの年収5億円は本当か?
という考察もされている中
Yahooニュースの記事で
「YouTuberが語る収入の実態」の記事がでました
炎上したら休止するのが最善手
・炎上は何しても止められない
・休止する以外にできることはない
・僕の場合、色々な理由があり続けたが
罵倒、誹謗中傷は止まらなかった
・一人では本当にどうしようもなかった
と、当時の自分の炎上の実態を語っています
マックスむらいさんも
風評被害で炎上した犠牲者です…
広告
年収億単位のユーチューバーはいる?
これについてマックスむらい氏は
「全然いけると思う」と即答する。ただし、内訳は人によって違い、
広告の繁忙期(12月や3月)と閑散期で
収益が変動するため、x12カ月のような単純計算にはならない。引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00010000-binsider-sci&p=2
当時のヒカルは
再生数も多かったけど
企業案件も多かった
年収5億円の勢いはあながち間違いではなさそう
炎上とスポンサー
「大したことがない事件であれば
問題視しないスポンサーもいますが、
やはり炎上の程度によっては、
影響がないとは言いきれませんね」引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00010000-binsider-sci&p=2
炎上すると
迷惑電話のような電凸が多くなりますしね…
企業案件動画は単価1500万円のもある
「YouTuberに
タイアップ動画案件を出す主な業界は、
ゲーム会社と美容系企業。この2つの業界は
すでにタイアップ動画の『型』もできてきている」
YouTuber人気に伴い、
ここ最近は旅行関連企業や飲食系など
より広い業界の企業が
案件を依頼するようになってきているという。「いま、月に予算数千万円を出すクライアントもいる。
動画経由で(企業の)ウェブサイトに来るユーザーは
そうでないユーザーと比べて
ページの滞在時間が3倍長いなど、
数字に現れる効果も出ている。
他の業界に広がっていくのも
時間の問題だと思います」
(渡邉氏)※Bizcast社の渡邉拓氏ある業界関係者によると、
トップレベルのYouTuberでは、
1つのタイアップ動画での広告収入が
1500万円ほどになることもあるという。ここにYouTubeからの収入も入るのであれば、
全盛期のヒカル氏なら
「年収5億円」が見える世界になったとしても不思議ではない。引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00010000-binsider-sci&p=2
・美容系、ゲーム会社のタイアップが多い
・旅行、飲食業界も案件が増えてきた
・月あたり1000万円の広告費を出す企業も
・動画経由でサイトに来るユーザーは
通常より滞在時間が3倍も長い傾向にある
・全盛期のヒカルなら年収5億円でも不思議ではない
影響力の強いインフルエンサーが
商品を紹介することはかなりのメリットがある模様
炎上のリスクもある諸刃の剣か
でも、芸能人でも炎上するし
そこらへんは一概に言えないかも
広告
マックスむらい「ヒカルに感謝」
マックスむらいは、
自身が落ち目の時にコラボしてくれた
ヒカルに対して
「感謝しか無い」と言う
ヒカルとのコラボから1ヶ月
落ち目だったマックスむらいの再生数は5倍に回復
もしヒカルが復活したら
またコラボしてほしいですね
今度は、お互いに
Youtubeで絶望を見た者同士のコラボ
絶対に面白いと思います笑
広告
■歌手になるチャンス?20~49歳男女限定のオーディションとは
■コーディネートの参考にもゼヒ!メンズカジュアルをトータルで販売♪
■どれを選べばいい?ユーチューバー向けビデオカメラ撮影機材の選び方
■ネットで”合法的”に”無料”で「アニメ・ドラマ・映画」を見る方法
■Youtuberてんちむ愛用!マジカルシェリー骨盤ショーツ!
【免責事項】
各記事に書かれている内容は、及びネット上に既に拡散された内容を元に
個人の感想を踏まえて書いています
基本的に事実に基づいて書くようにしますが
既にネット上で拡散されていた内容自体に誤りがある場合もあるので、
搭載との記事にも誤りが生まれる場合があることを予めご了承願います。
記事の内容に誤りのある場合や、事実であったとしてもご本人様からの修正、削除依頼は
お問い合わせフォームより連絡いただければなるべく速やかに対応致します。
記事内で使用している画像などについても同様に対応しております。