Youtuberの歩乃華さんの紹介をします。
あなたに合う動画を作っているかどうか、
判断材料にしてみてください。
目次
歩乃華とは・プロフィール
名前 | 西野歩乃華(にしのほのか) |
生年月日 | 1994年1月7日 |
現住所 | 東京 |
出身 | 新潟県 → 大阪府堺市 |
出身校 | 大阪府立伯太高等学校 |
身長 | 150cm |
将来の夢 | 歌手 |
職業 | 元ドコモショップ店員 |
趣味 | 料理 |
所属事務所 | Vaz |
彼氏はリサト?
「女の敵」と自称するツイッタラー
「リサト」が彼氏
めちゃくちゃ相思相愛のようです
リサト歩乃華 pic.twitter.com/HaJz9n7NDS
— 歩乃華 (@honoka7000) 2015年12月11日
しかし、既に別れているという噂も…
14歳の「けんと君」が彼氏?
1月7日 2人の誕生日🍰までに
【1007リツイート】超えたい‼️ぶーしゃかLOOPの動画から始まって、
まさかの誕生日一緒、親の名前と兄弟の名前一緒!
初リア凸500人越え😍大阪⇔福岡 チーム名😈GPS⭐︎
血繋がってないけど弟みたいな友達😆 pic.twitter.com/dvZUGxY5Ny— 歩乃華 (@honoka7000) 2016年12月10日
メチャクチャ仲良い良さそう!
でも友人関係のようですね!
その内、恋愛に発展することもあるのかな?
Youtuberデビュー
元々はミクチャで活動して
有名になったインフルエンサー
メイク動画が大人気で
2016年11月末から始めた
Youtuberとしても成功しています
わずか半年で登録者数15万人スゴイ!
上京!東京で一人暮らし
2016年12月
インフルエンサーとして活躍するために
東京に引っ越してきました
広告
Vazも渋谷にありますしね!
ベッドは一人暮らしだけどセミダブル!
大の字で寝るのが好きなようです笑
お部屋は全体的に青色でコーディネートしているようです
歩乃華のYoutuberとしての収入は?
Youtubeの収入は1再生あたり0.1円と言われている。
2017年6月の予想動画月収は、約26万円
年収換算で、約310万円
若手サラリーマン並みの動画収益ですね!
年齢相応の収入はあるかと思われます!
美容系動画なので、広告やタイアップも付きやすそう
ユーチューバーの収入については
将来の夢は歌手
美容系動画をメインとしていますが
将来の目標は歌手なようです
美容系ユーチューバーとして
知名度を上げたら、
歌い手活動にシフトしていくかもしれませんね!
歩乃華の歌唱力は?
ツイッターでMISIAの曲を歌ってるツイートがあります
本間はこっちの方がRTしてほしい
色々夢とかもう仕事なあかんし諦めてるけど
歌ったから見てずっと小学校んときからほんまは歌手なりたかった。笑#素人 #歌ってみた #MISIA #逢いたくていま #歩乃華 @honoka7000 pic.twitter.com/zXWXSJnyne
— 歩乃華 (@honoka7000) 2015年7月31日
歩乃華動画の特徴
メイク・美容系動画がメイン
将来的には歌手を目指しているので
歌ってみた動画にも力を入れていく予定のようです
1ヶ月の投稿数は20本を目指していて
投稿時間はおおよそ19時〜22時
メイクだけでなく
ニキビ対策や、毛穴対策など
オシャレに役に立つ動画を投稿しています
実際に見てみての感想
とても落ち着いた声質で
丁寧に説明している動画なので
見ていて分かりやすい作りになっています
<こんな人にオススメ>
・中高生の女子
・美容系動画に興味がある人
・ルックスを磨きたい人
・オシャレを磨きたい人
<こんな人には合わないかも>
・美容系動画に興味がない人
歩乃華の動画紹介
歩乃華 / Honokaチャンネル
チャンネル登録者数:149,487人(2017年7月8日現在)
【ユーチューバー辞典】

広告
Topページに戻る
■歌い手&実況者向けのマイク・機材を紹介【色々考えたくない人向け】
■どれを選べばいい?Youtuberにオススメなビデオカメラ撮影機材15選
■ニコニコ生放送・ツイキャス・ふわっち等の配信サイト有名人一覧
■配信者・生主を「名誉毀損」で訴えて潰そうとする「スラップ訴訟」に注意
■ニコ生・外配信ででオススメのWebカメラ&ノートPCはどれ?
■ユーチューバー・歌い手・ゲーム実況者に必要な機材はコレだ!
■ナイトプール撮影にオススメ!防水スマホケース&カメラはコレ!
■男性の歌い手(男声ボーカル)歌ったみたにオススメのマイク10選
■女性の歌い手(女声ボーカル)歌ったみたにオススメのマイク12選
■Youtuber・ニコ生主・キャス主・配信者の誕生日一覧まとめ
■UA-4FXⅡで生放送・ゲーム実況を始めよう。初心者~中級者向け


YouTube・動画サイト ブログランキングへ