男性歌い手にオススメなボーカル用マイクを表にまとめました
詳しい内容や選び方のポイントについても
この記事の中盤~に詳しく書いているので
興味がある方は見てみて下さい
人気配信者が使ってるマイクが知りたい場合は
「歌い手&ゲーム実況者が使ってるマイク」を見てください
【ダイナミックマイク】
商品名 | 画像 | 特賞 |
SM58 |
初心者向け 約14,000円 |
|
AUDIX OM-6 |
中音域に強いマイク 約22,000円 |
|
SENNHEISER E835 |
コスパが良いマイク 約9,000円 |
※値段(価格)は時期によって変動する場合があります
【コンデンサーマイク】
商品名 | 画像 | 特賞 |
MXL V67G |
上品で高音質 約10,000円 |
|
Audio-Technica AT4050 |
芯がある音 約78000円 |
|
RODENT1-A | 定番マイク 多数の実況者・歌い手が愛用 約25,000円 |
|
RODE NT2-A |
ミックスしたかのような 約38,000円 |
|
sE ELECTRONICS sE2200a II-C |
最高クラスの音質 約50000円 |
|
Blue Baby Bottle |
ボーカル向け 約40,000円 |
|
ノイマン U87 |
ボーカル録音で最高峰 約30万円 |
※値段(価格)は時期によって変動する場合があります
目次
男性の歌い手向けのマイクの選び方を解説
Youtube、nana、ツイキャス、ニコニコ動画…
歌ってみた動画・配信をしている人、多いですよね!
男性歌い手の美声を引き立たせるマイクを紹介します
「歌ってみた」をやってみたい男性歌い手にオススメな
ダイナミックマイク・コンデンサーマイクを紹介します!
音質の良いマイクを使って
アナタの美声をリスナーに届けましょう!
女性歌い手にオススメなマイクはコチラの記事で
ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの違い
コンデンサーマイクの特徴
分かりやすく言うと、
録音スタジオとかで見かけるタイプのマイクです!
基本的な形 | |
指向性 | マイクの周囲の音を拾う (マイクによっては指向性を切り替えられる) |
耐久性 | 基本的にデリケート |
価格帯 | 比較的高め |
ダイナミックマイクの特徴
分かりやすく言うと、カラオケで使う時のマイクです!
基本的な形 | |
指向性 | マイクの前の音を拾う |
耐久性 | 基本的に頑丈 |
価格帯 | 比較的安め |
ちなみに、基本的に
ダイナミックマイク・コンデンサーマイクを使うには
オーディオインターフェイスが必要です
男性歌い手(ボーカル)に
オススメのマイク一覧・紹介
ダイナミックマイク編
SHURE SM58
ボーカル録音用のマイクの定番中の定番
もはや説明不明の定番中の定番
とりあえず迷ったらコレを選んでおけば間違いはない
初心者の最初の一本には最適!
SHURE SM58を実際に使ってる歌い手
うさ,ヤマイ,湯毛
※約14,000円
AUDIX OM-6
中音域に強く、力強い歌えるマイク
低音の女性にも向きます
綺羅びやかなサウンドを実現してくれます
※約22,000円
SENNHEISER ( ゼンハイザー ) E835
1万円以下でコスパが良いマイク
SM58に比べると抜け感が良いマイク
ノイズにも強く、生のボイスに近い音を拾ってくれます
SENNHEISER ( ゼンハイザー ) E835の購入ページ
※約9,000円
コンデンサーマイク編
MXL V67G
1万円前後で変えるコスパ最強の万能マイク
安価なマイクと馬鹿にしてはいけません
上品な音を高音質で録音してくれるマイクです
暖かくてクリアな音質で、
クセがなくそのままの音をしっかり拾います
・ショックマウント(床からの振動を防ぐ)
・ポップガード(息の音を防ぐ)
・ハードケース(持ち運び用)
これらが付いてきて1万円前後なので
かなりコスパが良いオススメの一本ですよ!
※約10,000円
Audio-Technica AT4050
原音を忠実に再現してくれるマイク
芯がある音で録ることが可能なので
コンデンサーマイクを使ってるという実感が湧きやすい
AT4040に比べると低音がっかりしている
尖った特徴は無いものの
全体的に高レベルで安定感のあるマイク
Audio-Technica AT4050を使ってる歌い手
・ろん
・Da-little
※約78000円
RODE(ロード)|NT1-A
コンデンサーマイク最初の1本の定番
初めてコンデンサーマイクを買う人が
迷ったらとりあえずコレっていう定番マイク
録音時に必要なオプションがセットで着いてきます
コスパは最強レベルです
RODE(ロード)|NT1-Aを使ってる歌い手
96猫、ろん、recog、灯油、__(アンダーバー)
clear、タイツォン、96猫、ヲタみん、のど飴、コゲ犬
※約25,000円
RODE NT2-A
NT1-Aの後継マイク
まるでミックスしたかのような声で
録音してくれるマイク
ミックスでゴリゴリ編集したい人には不向き
初心者の人にはオススメの一本
録音時に必要なオプションがセットで着いてきます
コスパは最高クラスです
RODE NT2-Aを使ってる歌い手
・ぐるたみん
・蛇足
※約38,000円
sE ELECTRONICS sE2200a II-C
まるで10万円以上のマイクのような音質!
音の抜けが良く、
ロック系の歌い手にオススメのマイクです!
歌い手の力強さを一層引き立ててくれます!
sE ELECTRONICS sE2200a II-Cの購入ページ
※約50000円
Blue Baby Bottle
可愛らしいデザインだけど力強い!
北欧バルト三国の1つ・ラトビアのメーカー製
とにかくボーカルを全面に押し出してくれる
綺羅びやかで目立つ、主役感を出してくれる
音の抜けも申し分ない
音の細かさも素敵に表現してくれる
芯が強く、男性・低めの女性ボーカルにピッタリ!
予算が5万円以内で考えるなら
Blue Baby Bottleは間違いなく最高レベルです
Blue Baby Bottleを使ってる歌い手
ヲタみん、天月
※約40,000円
広告
ノイマン U87
高価だが、まさに王者のマイク
ボーカル録音するなら
最高峰のレベルと言って間違いないマイクです
プロの楽曲を聴いてる時の音質
それがそのまんま取れてしまう魔法のマイクです
しかし、値段が高い…
PRGで言う所の、
ラスダン直前の町で売ってる武器のようなマイク
お金を出せるのならば手に入れたい一品…
ノイマン U87 を使ってる歌い手
コバソロ
※約30万円
【ダイナミックマイク】
商品名 | 画像 | 特賞 |
SM58 |
初心者向け 約14,000円 |
|
AUDIX OM-6 |
中音域に強いマイク 約22,000円 |
|
SENNHEISER E835 |
コスパが良いマイク 約9,000円 |
※値段(価格)は時期によって変動する場合があります
【コンデンサーマイク】
商品名 | 画像 | 特賞 |
MXL V67G |
上品で高音質 約10,000円 |
|
Audio-Technica AT4050 |
芯がある音 約78000円 |
|
RODENT1-A | 定番マイク 多数の実況者・歌い手が愛用 約25,000円 |
|
RODE NT2-A |
ミックスしたかのような 約38,000円 |
|
sE ELECTRONICS sE2200a II-C |
最高クラスの音質 約50000円 |
|
Blue Baby Bottle |
ボーカル向け 約40,000円 |
|
ノイマン U87 |
ボーカル録音で最高峰 約30万円 |
※値段(価格)は時期によって変動する場合があります
男性歌い手(ボーカル)にオススメのマイク・まとめ
コンデンサーマイク、
ダイナミックマイクを紹介しました!
この中から、アナタに合うマイクが見つかれば嬉しく思います!
また、コンデンサーマイクなどを使う場合は
オーディオインターフェイスが必要 になるので
下記記事を見て、参考にしてみてください!
プロの歌手を目指したい人は…
Youtubeやニコニコ動画で
歌い手活動をしたいというそこのアナタ
プロの歌手になってみたい願望はありませんか?
「興味あるけど、なり方が分からない」
「自分じゃ実力不足だから興味あっても無理そう」
「音楽経験が無いので今から目指すのは…」
「でも、ライブ活動をしてみたい気持ちはある!」
そういった不安を抱えつつも
心のどこかでアーティスト志望がある方…
そういう人向けのオーディションがあります!
MUSIC PLANETボーカルオーディション
<応募条件・内容>
・場所:東京(渋谷)大阪(心斎橋)福岡(天神) ・20~49歳までの男女 ・音楽経験不問! ・初心者でも熱意があればOK ・履歴書や写真不要 |
<オーディションの内容>
・自己PR ※容姿で判断はされません |
<合格者は…>
・本格的なボイストレーニング ・オリジナル楽曲を提供 ・CD制作&Web音楽配信 ・プロデューサの個人面談 ・専属マネージャーが付く ・ライブ出演 |
広告
■歌手になるチャンス?20~49歳男女限定のオーディションとは
■どれを選べばいい?ユーチューバー向けビデオカメラ撮影機材の選び方
■ネットで”合法的”に”無料”で「アニメ・ドラマ・映画」を見る方法
■Youtuberてんちむ愛用!マジカルシェリー骨盤ショーツ!
【免責事項】
各記事に書かれている内容は、及びネット上に既に拡散された内容を元に
個人の感想を踏まえて書いています
基本的に事実に基づいて書くようにしますが
既にネット上で拡散されていた内容自体に誤りがある場合もあるので、
搭載との記事にも誤りが生まれる場合があることを予めご了承願います。
記事の内容に誤りのある場合や、事実であったとしてもご本人様からの修正、削除依頼は
お問い合わせフォームより連絡いただければなるべく速やかに対応致します。
記事内で使用している画像などについても同様に対応しております。