マホトが今までのチャンネルにピリオドを打ち、
新チャンネルを立ち上げてリスタートしたことが話題になってます
更に最近、
はじめしゃちょーも、アメリカ留学を発表して話題になりましたね!
関連記事
目次
マホトからの重大発表予告動画
2016年6月16日
「重大発表だけど、皆心配しないでください」
という内容だけの動画が投稿されました
そして
翌6月17日
最後の動画を投稿する
マホトの最後の動画
内容は
「今までのチャンネルでの”最後の動画”を投稿する」
「今後は新チャンネルを作り、そちらで活動する」
というもの
どうやら、長い間Youtuberをすることで、
色々とフラストレーションが溜まっていたのでしょう
新チャンネルを作り、
スッキリした気持ちでリスタートしたいという感じなのでしょうね!
マホト、新チャンネルへの意気込みまとめ
新しいアカウントを作り、そのチャンネルで0から始める
トップYoutuberと言われるのは嬉しいけど、
色々窮屈に感じてきて、もっと気楽にやっていきたい
登録者数とか、再生数などの数には基本的に興味がない
Youtuberの周りが競争社会になってきて、
それが面倒くさいと感じるようになった
今まで使っていたチャンネルで動画を投稿すれば、
いずれは200万人~300万人となっていくだろうけど、
そうじゃない何かを手に入れたいと思ったので、こう決断した
誰もやったことないことをしたい
23歳で成功したものを捨てて、新しくスタートしたい
また新人として0からやっていきたい
基本的に何が変わるかと言ったら、何も変わらないですが、
ただ、自分の気持ちは心機一転したというのはあります
このチャンネルを作って4~5年、本当にお世話になりました
広告
マホトの新チャンネル
チャンネル登録者数:150,982人 (2016年6月18日現在)
マホト新チャンネル最初の動画
【謎のアイコンの正体】アカウント新規作成
何故、新チャンネルのアイコンがささくれ(手)なのか!
→しばゆーが適当に言った言葉が原因でした
デカキン氏のコメント
新チャンネルが一瞬にしてチャンネル登録者10万人を超えたので、
銀がこの世から無くなることを心配(ネタ9割っぽいツイート笑)
銀の再生ボタンとは
チャンネル登録者数10万人を突破したら
Youtubeから送られてくる記念の盾のこと
なお、色は銀だが材質は銀ではない
チャンネル登録者数10万人突破してこの銀の再生ボタンが届くと、
これを使ったボケ(動画のネタ)をして投稿するYoutuberも多い
http://youtuberch.com/silver-3249
ちなみに、100万人突破すると、
金の再生ボタンが送られてくる
マホト、リスタートのまとめ&感想
まず、第一に気になったのが、
お決まりだった「しゅしゅしゅしゅしゅしゅ」をしてなかったですね
かなり真剣に考えてのことなんだなと思いました
最近、マホトは再生数が落ちてきたなど色々言われることも多かった
(シバターもネタにしていた)
そのこともあって、相当、数字に対して色々考えてしまい、
フラストレーションが溜まってしまったのではないかと思いました
数字に対して色々考えて、0からスタートしたりというのは
ネットではわりと見かける光景です
ニコニコ動画でゲーム実況というジャンルが出来たばかりの頃、
実況王とも言われていたゆとり組のしんすけも、
以前このような悩みを抱えたことがありました
広告
ニコニコでもYoutubeでも、ほかのサイトでも…
再生数やチャンネル登録者数などの数字という悪魔に対し、
「やる側」も「見る側」もそれを重視してしまいガチになります
最初は面白おかしく、自分のペースで、楽しく活動していたとしても
数字という悪魔が、それを邪魔をし、
いつしか気持ちが数字に追われてしまうことは様々な場所であります
数字が伸びている=面白い、最高!
数字が伸びてない=駄目、ツマラナイ、ゴミ…
数字が全て
「見る側」も「する側」も、このような思考に徐々になっていきがち
数字が多い=人目につきやすくなる
見る側は、どうしてもそれで「する側の人」を評価しがちです
これは、見る側が悪いのではなく、見る機会そのものが
「伸びている動画の方が圧倒的に多い」ので仕方ないのです
そして、見る側がどうしてもそうやって評価してしまいガチなので、
やる側も、数字が全てと思い込んでしまい、
息苦しさのスパイラルが起こってしまうのでしょう
Youtubeに限らず、何事にも言えますが、私は、
伸びている物=ある程度安定して面白さは担保されている
しかし、伸びてない物でも、
伸びてるもの以上に面白い物が埋もれていたりする
※ただ、伸びてない物の多くは、やっぱりクォリティが低いものも多い
という風に考えています
マホトが新チャンネルでリスタート
0から新人の気持ちで始めるという心機一転!
今後のマホトの新チャンネルの動画は注目ですね!
広告
■歌手になるチャンス?20~49歳男女限定のオーディションとは
■どれを選べばいい?ユーチューバー向けビデオカメラ撮影機材の選び方
■ネットで”合法的”に”無料”で「アニメ・ドラマ・映画」を見る方法
■Youtuberてんちむ愛用!マジカルシェリー骨盤ショーツ!
【免責事項】
各記事に書かれている内容は、及びネット上に既に拡散された内容を元に
個人の感想を踏まえて書いています
基本的に事実に基づいて書くようにしますが
既にネット上で拡散されていた内容自体に誤りがある場合もあるので、
搭載との記事にも誤りが生まれる場合があることを予めご了承願います。
記事の内容に誤りのある場合や、事実であったとしてもご本人様からの修正、削除依頼は
お問い合わせフォームより連絡いただければなるべく速やかに対応致します。
記事内で使用している画像などについても同様に対応しております。