ヒカルは無実
こう主張するのは
金融商品取引業の会社を経営している
超古参YoutuberのRadiOyaziさん
もくじ
無責任なまとめブログ記事が多い
みたいなノリで
2chコピペまとめブログの多くか記事にしているけど
金融庁財務局から認可を受けて
金融商品取引業の会社を経営している
RadiOyaziさんの立場からしたら
「今の騒ぎはおかしい」と感じたようです
http://youtuberch.com/valu-2-9835
RadiOyaziの主張
ヒカルVALU事件に被害者はいない
「ヒカルは詐欺だ」
「ネクステは詐欺師集団だ」
「被害者が可哀想」
そういった意見が多い中
金融商品取引業の会社を経営している
RadiOyaziさんは
「被害者は、いないよ」と説明
広告
感情的に思って
被害に合ってるという主張は分かるけど
被害自体は出ていない
仕組みを理解してない人が文句を言っている
UUUM株が東証マザーズに上場した
IPO株は上場直後に買い注文が殺到する
UUUMの場合は、
初日に買い注文が殺到し、値段がつかなかった
2日目に、6700円という値段が付いた
100株単位でしか買えないので
UUUM株を買うには67万円必要
しかし
その後、
利益獲得したいUUUM株保持者が売りに出し
UUUM株はドンドンと下がっていった
9月5日時点では
4730円まで価格は下落した
※9月7日現在では更に下落
67万円で買った場合が
47万円になったので、約20万円の損になる
※高値に戻るまで売らなきゃ実質的には損ではない
広告
67万円でUUUM株を買った人が
20万円分価値が下がった時に
「UUUMに裏切られた!」
「詐欺だ!!」
という主張をするのはおかしいよね?
株というのは
上がったり、下がったりする
下がったからって被害でも何でもない
要するに、自己責任ですよね
ヒカルのVALUについても同じことが言える
・人気者なので買いが集まる
・VAの値段が上がる
・ヒカルが売りに出し、値段が下がる
自分が買いたいと思ったヒカルVALUに買い注文を出して
ヒカルのVALUを買えて自分のモノになった
その結果、ヒカルのVALU価格は下がった
そこに被害者はいない
VALUは金融商品取引業者ではないので
インサイダー取り引きや、
風説の流布には引っかからない
仕組みを知らない人が買っていて
これだけ文句が出ている
VALUは個人を応援する仕組み
VALUは値上がりを期待して買うのは駄目
と、VALU自身が決まりを作っている
欲に目がくらんで買いに入った人が
被害者だというのは違和感がある
コレについては
ヒカルが当初から説明していましたね
この正しいヒカルの発言も、何故か叩かれたけど…
ヒカルは全VALUを売り抜けしていない
今回の騒動で
「ヒカルは、VALUを全て売り抜けた」
という間違った情報が流れている
しかし、実は
「5,000/50,000」(10%)しか売り抜けていない
とRadiOyaziは証拠付きで説明しています
広告
ヒカルは50,000VAを保有
その内、VAが取り引きされた数は
5,091(出来高)
約45,000VAは売り抜けていない
つまり、
ヒカルは全てのVAを売り抜けたわけではない
ヒカルのVAはまだ売れる
ヒカルのVAを買った人は
どうにもならないわけではなく
取り引きは続いているので、まだ売れます
RadiOyaziが動画を撮った時点では
1VAあたり約6,000円で売れます
RadiOyazi
「ヒカルVALU事件に被害者はいない」まとめ
・金融商品取引業の会社を経営しているRadiOyazi
・間違った情報を書く無責任な記事が多い
・仕組みを知らない人が被害者だと騒いでいる
ただの自己責任でしかない
・VALUは個人を応援する仕組み
・ヒカルは全VALUを売り抜けしていない
・ヒカルのVAはまだ売れる
RadiOyaziさんの解説
説明が分かりやすかったですね
広告
■歌手になるチャンス?20~49歳男女限定のオーディションとは
■コーディネートの参考にもゼヒ!メンズカジュアルをトータルで販売♪
■どれを選べばいい?ユーチューバー向けビデオカメラ撮影機材の選び方
■ネットで”合法的”に”無料”で「アニメ・ドラマ・映画」を見る方法
■Youtuberてんちむ愛用!マジカルシェリー骨盤ショーツ!
【免責事項】
各記事に書かれている内容は、及びネット上に既に拡散された内容を元に
個人の感想を踏まえて書いています
基本的に事実に基づいて書くようにしますが
既にネット上で拡散されていた内容自体に誤りがある場合もあるので、
搭載との記事にも誤りが生まれる場合があることを予めご了承願います。
記事の内容に誤りのある場合や、事実であったとしてもご本人様からの修正、削除依頼は
お問い合わせフォームより連絡いただければなるべく速やかに対応致します。
記事内で使用している画像などについても同様に対応しております。