2018年1月
Youtubeパートナープログラムが
アップデートされました
その内容が、
まさに底辺Youtuber終了のお知らせです!
目次
Youtubeで収益化を有効にする条件
・過去1年間の総再生時間が4,000時間以上
・チャンネル登録者数1,000人以上
この2点を満たした場合のみ、
Youtubeで稼ぐ事ができます
4,000時間とはどれくらいか
3分の動画を3日に1度投稿したとする
(1年間の投稿数:約120本)
4000時間 | 240,000分 |
3分の動画を120本見る | 360分 |
360/240,000=667
667人が3分の動画を120個最後まで見ればクリア!
でも、動画をクリックして
すぐ戻るボタンを押されたら再生時間あ1秒くらい…
最後まで見てもらう前提が必要になります
「再生数」ではなく
「視聴時間」というのがミソですね
667再生しても
全員が最後まで見ているわけではないので
再生数の3~4倍を目安に見積もってみると
1本あたり3分の動画の場合
年間投稿数 | 月間投稿数 | 再生数 |
120本投稿 | 10本 | 平均2,000再生 |
60本投稿 | 5本 | 平均4,000再生 |
48本投稿 | 4本 | 平均5,000再生 |
30本投稿 | 3本 | 平均8,000再生 |
24本投稿 | 2本 | 平均10,000再生 |
12本投稿 | 1本 | 平均20,000再生 |
これがYoutubeで収益化するための
一つの目安になりそうです
また、もう一つ注意が必要な点が…
「”過去一年間“で総再生時間が4,000時間以上」
これはどういうことかというと…
1動画だけバズっても無駄
1月~12月の1年間で4,000時間以上クリア!
しかし、
「3月に投稿した
1つの動画だけバズって10万再生行った!」
広告
その後1000再生くらいに落ち込んだ…
そういう場合、
「”過去一年間“で総再生時間が4,000時間以上」
上記の条件を満たさなくなり、
翌年の4月から、収益化されなくなるということに…
安定して動画を投稿し続けて
安定して再生数を稼げないと厳しそうです
有名~中堅Youtuberなら問題ないと思いますが
底辺Youtuberは収益化するのはかなり難しいでしょうね…
なお、上記規約改定は
2018年2月20日から施行されるようです
底辺Youtuberはどうすれば良いのか
ハッキリ行って、
今のYoutubeで1から始めるのは時期が遅すぎます
Youtube Liveも
登録者数1000人以上じゃなきゃできないし
Youtube収益化も
1000人以上+年間4000再生時間必要
Youtubeには既に動画が溢れかえっており
0から初めて1000人に行くのは かなり厳しい
今後は、他のSNSから
1000人のフォロワーを引っ張ってこれる人以外は
Youtubeで稼ぐのはかなり厳しいでしょうね
狙い目は、新しくできたSNSにいち早く飛び込んで
そのSNSのパイオニアになり、フォロワーを増やしてから、
Youtubeチャンネルを解説する
…ような流れが主流になると思います
底辺はYoutube収益化できなくなる?まとめ
・「チャンネル登録者数1000人以上」
「過去1年間の総視聴時間が4000時間以上」
に満たないチャンネルは収益化できない
・2018年2月20日から施行される
・今後は、他のSNSから
フォロワーを引っ張ってこれないと
Youtubeで稼いでいくのは厳しそう
「将来なりたい職業:Youtuber」
で、話題になったYoutuberですが
今後は高い参入障壁ができて厳しそうですね…

広告
Topページに戻る
■ネットで”合法的”に”無料”で「アニメ・ドラマ・映画」を見る方法
■歌い手&実況者向けのマイク・機材を紹介【色々考えたくない人向け】
■どれを選べばいい?Youtuberにオススメなビデオカメラ撮影機材15選
■配信者・生主を「名誉毀損」で訴えて潰そうとする「スラップ訴訟」に注意
■ニコ生・外配信ででオススメのWebカメラ&ノートPCはどれ?
■ユーチューバー・歌い手・ゲーム実況者に必要な機材はコレだ!
■ナイトプール撮影にオススメ!防水スマホケース&カメラはコレ!
■男性の歌い手(男声ボーカル)歌ったみたにオススメのマイク10選
■女性の歌い手(女声ボーカル)歌ったみたにオススメのマイク12選
■Youtuber・ニコ生主・キャス主・配信者の誕生日一覧まとめ
■UA-4FXⅡで生放送・ゲーム実況を始めよう。初心者~中級者向け


YouTube・動画サイト ブログランキングへ